ミラック光学のおすすめ商品はこちら >
お客様の声
-
顕微鏡写真を「デジタルキャッチ」で手軽にデータ化、メールやプレゼンで共有
~金鈴精工株式会社様~ 金鈴精工様は、精密自動旋盤による精密部品の挽き物加工、特に小径部品の加工を得意とされています。そこでご利用いただいているのが、顕微鏡の映像をデータ化し、デジタル送信できる「デジタルキャッチ」です。 […]
-
現場を見て、話しを聞き、柔軟に既製品をカスタマイズしてくれた
~有限会社アミネックス様~ 精密機械の部品加工、治具設計製作などを手がける有限会社アミネックス様。独自開発した刃物の検査装置に、ミラック光学のアリ溝式ステージをご活用いただいています。現場で指揮を執られている峯尾専務にお […]
XYステージ事例研究
最新事例はこちら
-
回転ステージを使用したグリス塗布治具の導入
樹脂成型メーカーの組立工程で行われているグリス塗布作業の治具の改善事例です。 課題:グリス塗布用シリンジの角度や位置設定に手間がかかります。 ワークの穴の内側の溝にグリス...
-
熟練の技 Z軸ステージを使用したけがき治具の改善
金属加工メーカーの製造工程で行われているけがき作業の治具の改善事例です。 課題:トースカンでのけがき位置変更時にネジ締めでけがき位置がずれることがあります。 トースカンで...
-
セミオーダーステージを使用したQRコード読取り治具の導入
建材メーカーの検査工程で行われているQRコードの読取り治具の改善事例です。 課題:QRコードリーダの位置調整時にドライバーでの作業が必要です。 検査工程で製品に貼ったQR...
-
傾斜ステージを使用したポール挿入治具の導入
玩具製造メーカーの組立工程におけるポール挿入治具の導入事例です。 課題:ワークにポールを挿入する時、ポールが傾く不良が発生します。 ワークの穴に接着剤を入れてポールを挿入...
-
セミオーダーステージを使用した部品高さ選別治具の改善
成形メーカーの検査工程で使用されている部品高さの選別治具の改善事例です。 課題:部品の選別高さを変更する時、手間がかかり時間を要します。 部品の高さを検査・選別しています...